top of page
症状:腰痛・膝痛・肩関節痛
50代 福田 様
おかげさまで、あんなに辛かった体が嘘のように楽になりました。 毎年、うちではスキー旅行へ行くのが恒例です。ここ数年は秋になると「今年のスキー旅行は大丈夫かな?」と心配になっていたのですが、今シーズンは膝と腰 の調子が良くて3~4回もスキー旅行へ行くことができました。久しぶりに息子とも一緒に滑れましたし、なかには4泊もできたスキー旅行もあったんですよ。
オステオパシー,東京都,荒川区,西日暮里,田端,丸山オステオパシー治療院
オステオパシー,東京都,荒川区,西日暮里,田端,丸山オステオパシー治療院
オステオパシー,東京都,荒川区,西日暮里,田端,丸山オステオパシー治療院
10代の頃から患っていた腰痛を始め、右膝痛や肩関節痛など、原因不明の辛さに悩んでいた福田様。ご友人の紹介で「丸山オステオパシー治療院」に通院したところ、初回の施術から体調の変化を実感されました。通いはじめてから4ヶ月、辛かった節々の痛みが嘘のように軽くなり、毎年恒例のスキー旅行も思い切り楽しめたそうです。インタビューでは、丸山オステオパシー治療院に通っている感想をお聞きしました。
現在、通院して4ヶ月経過しました。福田様、体の調子はいかがですか?
ここに来てから体が楽になって、毎年恒例のスキー旅行も楽しむことができました!
おかげさまで、あんなに辛かった体が嘘のように楽になりました。
毎年、うちではスキー旅行へ行くのが恒例です。ここ数年は秋になると「今年のスキー旅行は大丈夫かな?」と心配になっていたのですが、今シーズンは膝と腰の調子が良くて3~4回もスキー旅行へ行くことができました。
久しぶりに息子とも一緒に滑れましたし、なかには4泊もできたスキー旅行もあったんですよ。
4泊もの長いスキー旅行では、身体の調子はいかがでしたか?
ご家族と一緒にスキー旅行へ行った福田様。滑りが上達していたため、ご主人と息子さんに驚かれたそうです。
丸山先生のところに通ったことで体の均整がとれたのだと思います
毎日滑るものですから、後半になると少しだけ膝の痛みは出てきましたが、4泊5日のスキー三昧の毎日が楽しめました。
息子と主人は上級者なので、いつもですとすぐに私にアドバイスをしてくるんです 。「ああしろ、こうした方がいい」って。
でも、今回は違いました。私が滑る姿を見て「すごい!今年の滑りはいつもと違う。安定感があって見ていて怖くない!」って驚いていました。
スキーが上達した秘訣はどこにあると思いますか?
おそらくですが、きっと丸山先生のところに通っていることで体の均整がとれたのだと思います。体のバランス良くなっているので、痛みも和らいで自然とスキーも上手になるんじゃないでしょうか?こんなに自由に動けるようになるなんて、どこへ行っても良くならなかった私には考えられないことでした。痛くないことで体は楽になって、うれしい気持ちでいっぱいです。4ヶ月前に、あんなに悩んでいたのが信じられないほどです。
「病院へ行っても診断結果は曖昧なもので、寄る年波に原因があるように言われ続けていました」
もともと、福田様にはどのようなお悩みがあったのか教えてください。
10代のころから腰の痛みに悩まされてきた福田様。出産と同時に右膝痛が辛く、長時間歩くことが困難になっていました。
その痛みに対し、どのような治療を行ってきたのでしょうか?
いよいよ病院にお世話になろうと考えたのは、出産してからです。整形外科へ行き、レントゲンやMRIを撮ったり、牽引や電気を当てたりと、病院でできる治療は一通りやってきました。でも、お医者さまの見立ては曖昧なもので「ヘルニア気味」とか「骨と骨の間のクッションがすり減ってきているかもしれない」だとか、寄る年波に原因があるように言われ続けていました。
病院以外にも、整骨院、カイロプラクティックや中国式の整体へ通ったりすることもありました。お友だちから少しでも良いと聞いたものは一通り試してきましたが、痛みが引いたとしても一時しのぎで、何が良いのか分からない状態でしたね。
私の体は、腰痛から連動するかのように、右膝が痛かったり、肩が辛かったりで、その日その日によって調子の悪い部分が変わるんです。半ばあきらめかけていた頃に、信頼している友人からの紹介がきっかけで、丸山先生のところにお世話になることになりました。
「歯科医の夫は、私の報告を聞いては羨ましがっています」
「丸山オステオパシー治療院」は、どなたからの紹 介でしたか?
親しいご友人から丸山オステオパシー治療院の紹介を受けた福田様。「整体やマッサージは口コミを頼りにしているので安心できました」と話してくださいました。
そのときは、「オステオパシー」という手技は知っていましたか?
ご家族の反応はいかがですか?
1回目に通ったときのことを教えてください。
1回目のときは右膝がとても痛かったので、右膝中心に施術してもらいました。
施術の後に説明してもらったのは、「骨や筋肉を調整しても、どうしても元の位置に戻ってきます。調整した体は何日かかけて元通りになろうとするので、さらに整えるためにも10日後くらいに来ると良いですよ」と言われました。それから「お水をたくさん飲んでください」と言われたのを覚えています。
先生の言葉通り、施術後から徐々に体が軽くなって、「また痛くなってきた」と思ったのがぴったり10日目でした。
では、丸山オステオパシー治療院には10日ごとに通っているのでしょうか?
丸山オステオパシー治療院の予約表。午前に3名、午後に5名の予約枠があります
価格的にはどのように感じていますか?
途中で通うのをやめようとは思いませんでしたか?
丸山オステオパシー治療院の方針では、自宅でのケアは何か求められましたか?
丸山先生は施術後の過ごし方について、『動いちゃダメ!』だとか、『やっちゃダメ!』だとか制限をつけないところがいいですね。先生に言われたことは初日に「お水を飲むように」と言われた以外に一切に束縛はないです。
規制あると楽しくなくなりますから。
良い整体院・良い治療院を探している人に向けて、アドバイスをお願い
いたします。
私は高校時代から腰痛持ちでした。その頃治療はしていませんしたが、出産後にその症状はひどくなり、腰から右膝までジンジンと痛く、長時間歩くことすらできなくなっていったんです。
ちょっとした買い物に出かけるのも、料理のときに立ちっぱなしでいることも辛くて、どうしても外出するときは「ロキソニンテープ」などの痛み止め効果のあるテープを処方してもらって体中に貼りまくっていましたね。旅行に出かけるのも億劫でした。
丸山オステオパシー治療院を紹介してくれたのは、いつも仲良くしている音楽家のお友だちです。私があまりにも辛そうにしていたら、そんな姿を見るに見かねて「いよいよオステオパシーに行こうか?」って声をかけてもらいました。彼女は、先生のところに長いこと通っていて、お母様の体のメンテナンスやお兄様のぎっくり腰でもこちらにお世話になっているとのこと。もちろん、本人も通っていて家族ぐるみの「困ったときの駆け込み寺」のような存在にしていると言うんです。
治療院・整体院は知らないところに行くのは勇気が要ることです。それぞれに“合う・合わない”がありますから。ましてや体に触れられる場所なので選ぶときは慎重にしているんですが、彼女のおすすめなら信頼できると思いました。結果的に、先生の施術は私に合っていたのでラッキーだったなって思います。
いいえ、名前も聞いたことがありませんでした。オステオパシーがどんな手技かは、パンフレットを読んで何となく理解したつもりでいますが、正直なところは今も説明するのが難しいです。
施術自体は、今まで色んな治療院の施術と比べても何かが違います。痛みの和らぎ方も特徴的で、ここで施術していただいた後、「あれ、施術してもらったのに痛みが続いているなぁ…」という日もあれば、でも次の日の朝には「そういえば膝が痛くないわ」という、時間が経ってから効果を感じるときもあります。施術中は気持ちの良い体の状態ですよ。
夫は歯科医、息子は医師をしています。その医療に従事している二人から見ても「オステオパシーっていいね」と言ってもらえています。夫はとても忙しくて体の調子が冴えないので、私の報告を聞いては羨ましがっていますね。「これと言って悪い部分がなくてもメンテナンスのように通えたらいいね」といつも話しているんですよ。
そうですね。施術に来たときに1ヶ月先くらいまでの予約をまとめて入れています。
先生のところは予約がいっぱいなので、私の予定とかみ合わなくなって10日後の予約が取れなかったときが辛いですね。
治療院は広くて明るい空間が広がります。施術中の音楽はジャズやクラシックなど。リラックスできる環境づくりにも好感が持てます
丸山先生のオステオパシーは、1回6000円で1時間みっちりやっていただけます。
完全予約制で混み合うこともないので、良心的なお値段ではないでしょうか?
良くなったという結果を見てもこのお値段でやってくださる先生というのはなかなかいないと思います。
長く通うためにはあんまり経済的な負担が大きすぎると大変ですからね。
それは一切ないです。来れば必ず効果が期待できますから。あんなに痛かった膝が1回であっという間に改善して今に至ります。たまに体の右側ばかり痛くなる感じはありますが、来れば体の不調は和らいで、次の施術日までは楽に過ごせるようになります。
先生がおっしゃるには、次第に調子の良い期間が長くなってくるとのことでした。私も施術していただいたら家でじっとしていれば良いのに、体が動くものですからスキーへ行ったり友だちと出かけたりとついついアクティブな生活をしてしまうんですよ(笑)。
私 は、まずオステオパシーという技術がとても素晴らしいものだと感じています。まずはご近所でオステオパシーの施術院を探してみてはいかがでしょうか?私はオステオパシーに出会うまでに随分と遠回りをしてしまいましたので、もっと早く巡り合えていたら良かったのにと思っています。
オステオパシーのなかでも、施術する先生それぞれに特徴があると思います。丸山先生でしたら施術の説明をしっかりとしてくださいます。また、こちらの体の状態を親身になって聞いてくださるのも、優しいお人柄の現れですね。私はこちらに来て正解でした。
それでは最後に丸山先生に向けてメッセージをお願いいたします。
丸山先生と一緒に。「これからも身体のケアと、先生のおしゃべりを楽しみに通院いたします」
おかげさまで体が楽になりました。今後とも、末永くよろしくお願いいたします。
アンカー 1